取り込み手順
しまうまプリント用のフォーマットに合わせて、他社宛名印刷ソフトのデータを加工いただくことで、取り込むことが可能です(筆ぐるめをご利用されている場合はこちらの記事を、筆まめをご利用されている場合はこちらの記事を、はがきデザインキットをご利用されている場合はこちらの記事をご確認ください)。
取り込み手順の概要は、以下のようなものとなります。
- 他社宛名印刷ソフトの住所録をCSV形式で保存(※1)します。
- しまうまプリント用の宛名ファイルをマイページからダウンロード(※2)します。
- 他社宛名印刷ソフトのCSVファイルを開き(※3)、しまうまプリント用の宛名ファイルにデータをコピーします。
- マイページの「宛名住所の管理(年賀状用)」を開き、宛名登録の「宛名を一括登録する」からアップロード形式を選択して取り込みます。
注意点
- 宛先は最大7,500件まで登録できます。
脚注
- ※1
- 一般的な他社宛名印刷ソフト(筆まめ、筆王、筆ぐるめなど)には、住所録をCSVファイルとして保存する機能があります。他社宛名印刷ソフトからのCSVファイルの出力手順は、各ソフトのヘルプをご確認いただくか、ソフトメーカーまでお問い合わせください。
- ※2
- ダウンロードはこちらのページをご確認ください。
- ※3
- CSVファイルの開き方はこちらのページをご確認ください。