補正設定について
ご注文時、初期設定では「印刷時に写真を色補正」が有効になっています。注文オプション画面で補正設定を変更いただけます。
- 色補正が有効である場合、システムによる一括自動補正をいたしますが、画像によっては自動補正でも良好な色調補正を再現できないケースもあります。
- プレビュー画面に表示される配置した写真の色合いは、色調補正の設定を反映したものではなく、元の画像データをそのまま読み込んだものとなります(色調補正が適用された場合の色合いは、事前にご確認いただけません)。
- カメラマンにより撮影された写真・イラスト・水族館の水槽内の写真やダイビングで撮影された水中写真・色補正を既に行った写真・単色部分の面積が多い写真・白黒写真の場合は、色補正を無効にすることをおすすめいたします。
- 自動補正を補正しないとした場合、液晶画面は透過光で見ており実際の印刷よりは液晶の方が明るく見えるため、お客様のモニターでの見え方と、実際の商品の見え方の違いにより満足のいく仕上がりとならないケースがあります。
大量冊数でのご注文をご検討の場合
事前に1冊ご注文いただき、誤字、脱字、写真の配置など 問題がないことをご確認のうえ、増刷(再注文)されることをおススメいたします。
ご注文後、誤字、脱字や写真の配置された画像に間違いがあってもやり直することは出来ませんのでご留意ください。
また、色味につきましては、生産を行うプリンターが多くあり、始業前に色調整をおこなっておりますが号機差が生じてしまうことがございますので、あらかじめご了承ください。
補正設定の変更
ご注文時の「注文オプション」画面にて補正設定はご変更いただけます。